外来
外来のご案内
診療科:一般内科
診療時間:月曜日~土曜日:午前9時~午前12時
診療時間:月曜日~土曜日:午前9時~午前12時
・休診日は月~土曜日の午後、日曜・祝祭日および年末年始(12/30~1/3)です。
・お盆期間もカレンダー通りに診療いたします。
・午後の外来診療、夜間の救急診療は行っておりません。
・原則として往診は行っておりません。
通院が困難な場合は外来担当医にご相談ください。
・午後の外来診療、夜間の救急診療は行っておりません。
・原則として往診は行っておりません。
通院が困難な場合は外来担当医にご相談ください。
オンライン資格確認について
当院ではオンライン資格確認(マイナンバーカードのICチップ又は健康保険証の記号番号等により、オンラインで資格情報の確認)を行っております。
当院を受信された方に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
令和4年10月1日
当院を受信された方に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
令和4年10月1日
健診
健診は外来診療時間内に、予約制で実施しております。
申し訳ありませんが、当日の予約は受け付けておりません。
健診をご希望の方は、事前に電話または外来受付にて、ご希望の日時をお申し付けください。
申し訳ありませんが、当日の予約は受け付けておりません。
健診をご希望の方は、事前に電話または外来受付にて、ご希望の日時をお申し付けください。
発熱・咳嗽外来をご希望の皆様へ。
① 当院では時間を指定して発熱・咳嗽外来をおこなっています。発熱・咳嗽症状のある患者様は、来院される前に当院へご連絡くださいますようお願いいたします。
電話:0823-82-3113
受付時間: 月曜日~土曜日の午前9時~12時
② 電話による(対面しない)問診で、患者様の状況を把握し症状により診察の優先順位等を確認いたします。
③ 発熱・咳嗽を伴い患者様には、感染対策を行った上で診察を受けていただけるように、物品や病院内の体制を整理しています。
もしくはお車でお越しの方は社内待機していただき、当院の駐車場にて診察させていただきます。
④ 当院では外来での院内感染を防止するため、院内のアルコール消毒、患者様が密にならないよう心がけるなどの対策をしております。
⑤なお、当院の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するPCR検査は、外部業者へ委託しているため、結果の判定は最短で検査翌日の夕方になります。
診察の際の料金について
厚生労働省の通達により、発熱された患者様全てに対し、必要な感染予防策をこうじた上で外来診療を実施した場合は、院内トリアージ実施料(300点)(自己負担が3割の方で1000円程度)を算定させていただきます。
また新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われる患者様に対し、必要な感染予防策をこうじた上で外来診療を実施した場合は、院内トリアージ実施料(300点)に加えて二類感染症患者入院診療科加算(250点)(自己負担が3割の方で1650円程度)を算定させていただきます。
なお、患者様の病状によっては専門病院に紹介する場合もございます。あらかじめご了承ください。
地域の医療を担う一機関としてできる限りの対応を行って参りたいと思います。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
電話:0823-82-3113
受付時間: 月曜日~土曜日の午前9時~12時
② 電話による(対面しない)問診で、患者様の状況を把握し症状により診察の優先順位等を確認いたします。
③ 発熱・咳嗽を伴い患者様には、感染対策を行った上で診察を受けていただけるように、物品や病院内の体制を整理しています。
もしくはお車でお越しの方は社内待機していただき、当院の駐車場にて診察させていただきます。
④ 当院では外来での院内感染を防止するため、院内のアルコール消毒、患者様が密にならないよう心がけるなどの対策をしております。
⑤なお、当院の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するPCR検査は、外部業者へ委託しているため、結果の判定は最短で検査翌日の夕方になります。
診察の際の料金について
厚生労働省の通達により、発熱された患者様全てに対し、必要な感染予防策をこうじた上で外来診療を実施した場合は、院内トリアージ実施料(300点)(自己負担が3割の方で1000円程度)を算定させていただきます。
また新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われる患者様に対し、必要な感染予防策をこうじた上で外来診療を実施した場合は、院内トリアージ実施料(300点)に加えて二類感染症患者入院診療科加算(250点)(自己負担が3割の方で1650円程度)を算定させていただきます。
なお、患者様の病状によっては専門病院に紹介する場合もございます。あらかじめご了承ください。
地域の医療を担う一機関としてできる限りの対応を行って参りたいと思います。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。